
FX取引では最初に証拠金をFX取引業者に預けることによって取引が開始されます。証拠金によって取引をするという所が外貨預金や外貨MMFとは大きく違う面となっています。証拠金は簡単に言うと担保のようなものです。
証拠金にレバレッジをかけることで、2倍から200倍の金額の取引が可能となっています。しかし、倍数は取引業者によって違いがあるのできちんと確認する必要があります。10万円の証拠金でレバレッジを10倍かけることで100万円分の取引ができます。FXの証拠金と取引額は必ずしも同じということではありません。
最低保証金は取引業者によって異なってきますが、ほとんどの業者が10万円となっています。中には、1万円程度から始めることができる業者もあります。FX取引においては、買いからも売りからも入る事ができる商品となっていますが、売りから入る場合には注意点があります。FXで売りから入る場合にはスワップポイントに気をつけなければなりません。
買いポジションがスワップ金利を受け取るのに対して、売りポジションではスワップ金利を支払うことになります。一般的には買いポジションの受取り金額よりも、売りポジションの支払いの金額は大きくなります。また、通貨ペアによって変わります。
売りポジションで損失を出してしまった場合には、差益損益に加えてスワップ金利分もさらにマイナスとなってしまうので、損失が大きくなってしまいます。売りから入る場合には、短期で決済しておくほうが、初心者の方にはお勧めです。
外国為替証拠金取引で、持っているポジションの損益を確定することを決済といいます。新規に買ったポジションを売ることが決済なのです。売りのポジションを持っている場合には買うことが決済となります。FX取引を行っていく際にはよく出てくる言葉なので覚えておくようにしましょう。
決済については、注文時と同じようにインターネット、電話、携帯などでできるようになっています。また、決済注文は、決済の価格を指定して、自動で行うこともできます。
1)FXとは
2)外資預金とは?
3)レバレッジ
4)スワップ金利
5)マージンコール
6)ロスカット
7)円高
8)円安
9)FX取り扱い業者の選び方
10)投資の基礎
11)投資資金の決め方
12)FX口座の作り方
13)チャートの分析
14)システムトレード
15)FXオンライン取引について
16)バーチャルFX
17)税金との関係
18)確定申告
19)資料請求
20)FXはじめる前に
21)FXのメリット
22)FXのデメリット
23)手数料
24)取引の仕組み
25)スプレッドとは
26)FXのツール
27)FX取引
28)FXの情報
29)FX初心者
30)外貨預金とFXの比較
31)チャートについて
32)リスク
33)FXが人気の理由
34)FXの魅力
35)取引の基本
36)初心者の心得
37)取引のポイント
38)FXの特徴
39)FXを開始するために必要なもの
40)FXの注意点
41)利益を出すポイント
42)ミセスワタナベ
43)FXで8億円稼いだ主婦1
44)FXで8億円稼いだ主婦2
45)信託保全
46)くりっく365
47)相互リンク依頼